orslow / Pullover
今日ご紹介するのはorslowのヘンリーネックプルオーバー。シンプルなかたちに目を引くチェック柄と柔らかで涼しげな風合いがこの時期にぴったりなアイテム。普段はベーシックな色ばかり、という方にも是非手にとっていただきたい夏らしいおすすめの1着です。
PULLOVER
¥17,500+tax
color Red
size 1(unisex)
ゆったりとラフに着られるオーバーサイズのプルオーバー。さらっととても軽やかな綿麻素材で、ピンクベースのチェックはとても”新鮮”な色使いに見えて、実はとても馴染みやすいというのがおすすめしたいところなのです。
グリーンとイエローが入ることで落ち着いた感じもあるので、いつもネイビーばっかり!なんて方は意外にもしっくりくる色だと思います。
ブルーチェックはより涼やかで合わせる色を問わないカラー。肩の落ちるラフなサイズ感なので、お袖はぐるぐるっとまくって着ていただきたいと思います。
ゆったりとしたラインなんですが素材感が軽いので、野暮ったさもなくて合わせやすいのが魅力的。ずるっとワイドなパンツにインをして合わせるのが、徳永、酒元共にお気に入りの着方です。
PULLOVER
¥15,800+tax
color White
size 1(unisex)
柄物だけでなくベーシックな白も入荷しています。こちらはコットン100%で微かにコシのあるタイプライター素材。通年着れる素材ですので、気兼ねなく着られる1着として重宝すると思います。
個人的に感じている”プルオーバーシャツ”のおすすめポイントとしては、こういったオーバーオールやつなぎに合わせる1着としても便利だというところ。
オールインワンやタイパンツに合わせるトップスは、なんとなく襟付きのシャツではなくて、前開きでもなくて、Tシャツだとラフすぎて、とこれはとても微妙なニュアンスなのですが、プルオーバーシャツが丁度良いと思うのです。
最後に少し話は逸れますが、こうしたストール使いは、暑い日や蒸している日、特に雨の日なんかもとてもおすすめです。自宅に眠っているストールだったり、色や柄に惹かれて購入したけど使い道がない、なんていうときは是非こうして取り入れてみてはいかがでしょうか。
ちなみに画像で合わせているのはKhadi and Co.のストールです。
巻き方も難しく考えなくとも意外に簡単なので、やってみたいな、なんて気になられていた方は店頭でお気軽に聞いてみてくださいね。
ARCH HERITAGE WOMES 徳永
商品詳細・通販をご希望の方は、下記リンクよりお願いいたします。