TRUJILLO’S

Share
this article

17世紀後半、現在のアメリカ・ニューメキシコ州に入植してきたスペイン系移民にルーツを持つ、手織りの伝統工芸品、チマヨブランケット。

IMG_7992 2

そのチマヨブランケットを使用したベストは、アメリカンカジュアルをベースとしたスタイルには欠かせないアイテムの一つです。

ARCH HERITAGE では、三大チマヨ織り工房の一つである TRUJILLO’S(トルフィリオス)に製作をお願いしています(残りの二工房は、ORTEGA’S と CENTINELA です)。

IMG_7930

CHIMAYO VEST -JACQUARD-
Color / Black
Size / S, M, L
Price / ¥61,000+tax

こちらは初めての入荷となる、ポインテッドフロント( Vネック+ショートレングス)ベスト。

オーセンティックなチマヨベストのデザインでありながら、ブラックカラーがどこか都会的な雰囲気も感じさせる、魅力的な1枚になっていると思います。

IMG_7918 2

先ほどご紹介した、三大チマヨ織り工房。

どの工房も甲乙つけがたい素晴らしい物づくりをしていますが、TRUJILLO’S が作るベストにしか無い特徴があります。

IMG_8060

それは、脇剥ぎ(サイドシーム)の無い、丸胴仕立てであること。

柄のサイズや配置を綿密に計算して織り上げられたブランケットを裁断・縫製してベストに仕立てるという、高度な技術を要する伝統的な製法を守り続けているのです。

IMG_7906 2

チマヨ柄は、前身頃と背中の計3ヶ所に。

配色、サイズともに絶妙な塩梅で仕上げて頂きました。

IMG_7944 2

Bottoms / *A Vontade
Shoes / Sanders

ポインテッドフロントは、ボタンダウンシャツとの相性が抜群。

アウターを重ねると、ちらっと覗くチマヨ柄が良いアクセントになってくれますね。

IMG_8016

Shirt / Kenneth Field
Necktie / Kenneth Field

IMG_8008

Cut&Sewn / Camber
Jacket / Tapia Los Angeles

ウールのネクタイを合わせるのもオススメ。

テーラードジャケットのインナーに忍ばせるのも良いですね。

IMG_7957 2

CHIMAYO VEST -SOLID-
Color / Black
Size / S, M, L
Price / ¥56,000+tax

続いては、昨年も好評でしたスクエアフロントベスト。

チマヨベストと言えば、前出のポインテッドフロントタイプのようにチマヨ柄を配した物が代表的ですが「より様々なスタイルに溶け込む1枚を」と言うことで、あえて無地のブラックでオーダーしています。

IMG_7973

Sweat / Sanca

チマヨベストには珍しい、ラウンドネックの仕様も特徴的。

浅すぎず深すぎずの絶妙なラウンドは、シャツはもちろん、カットソーやセーターまで、合わせの幅がとても広いです。

IMG_8072

Hat / orSlow
Bottoms / Us Army
Shoes / astorflex

良い意味でチマヨベストらしくない雰囲気が魅力。

軍パンにスウェットのアメカジスタイルでも、決してゴリゴリな雰囲気にはなり過ぎません。

IMG_8037

Cut&Sewn / *A Vontade

IMG_8044

Sweater / Harley of Scotland
Coat / Soundman

IMG_8053

タートルネック、シェットランドセーター、ステンカラーコート、バンドカラーシャツなど、チマヨベストとは一見結びつかないように思える、ブリティッシュなアイテムとも違和感なく馴染んでくれます。

チマヨベストは食わず嫌いという方にも、ぜひ先入観を捨てて試して頂きたいです。

TRUJILLO’S からは、ベストの他に巾着やサコッシュなども入荷していますので、合わせて店頭でご覧になってみて下さい。

ARCH HERITAGE  川上