Summer Trad Style Vol.5
今週のブログは、明日27日(土)より開催の《 Summer Trad Style Fair 》に向けて、日々アメトラな着こなしを実践されている方の “サマートラッドスタイル” をご紹介しております。
最終日となる今回は、INDIVIDUALIZED SHIRTS(インディビジュアライズドシャツ)日本総代理店である「株式会社 メイデン・カンパニー」のプレス、柳 雅幸氏に登場して頂きます。
// 着用されている “インディビジュアライズドシャツ”(以下、インディビ)について教えて下さい。
「マドラス調のチェックシャツをカスタムオーダーでオープンカラーのボタンダウンシャツにしています。通常のボタンダウンと違い台衿を省く分、衿高が低くなり暑い夏を涼しく過ごせるボタンダウンになります。」
// 夏の暑さが厳しい東京に住んでいる方ならではのオーダーですね。ちょうど撮影をさせて頂いた当日は、気温32度、湿度90%と道産子にはこたえる暑さでした、、、
// 今日の “サマートラッドスタイル” のポイントがあれば教えて下さい。
「ゴリゴリのアメリカンスタイルだとコスプレっぽくなるので、ガウチョベレーなど色々な要素を混ぜて現代的なトラッドスタイル形成できればと思っています。」
// どんなスタイルでもそうですが “コスプレっぽくならない” というのは重要ですよね。ガウチョベレーは当店でご購入頂いたものですね!(系列店 ARCH にて展開中)ありがとうございます!
// 柳さんはインディビのシャツを沢山お持ちだと思いますが、夏に着る1枚として特にお気に入りのものはありますか?
「インディビのシャツは多数持っていますが、個人としてはリネン素材よりコットン素材を好んで着ます。4、5年前にカスタムオーダーしたモヒートフィットの夏用のチェックシャツは長く自分のワードローブに残っていますね。」
// インディビのシャツ以外に “アメリカントラディショナル” を感じさせるお気に入りアイテムがあれば教えて下さい。
「アレンエドモンズのマクニール(ウイングチップ型)はいかにもアメリカといった少し鈍くさい感じの面目が気に入っています。」
// ロングウイングチップのレザーシューズは、ペニーローファーと並ぶアメトラの象徴ですね。最後に柳さんが思うインディビの魅力は何でしょうか?
「お世辞にもきれいな縫製とは言えないのですが、着用していても縫製が解れるとかはほとんどない、ドレスシャツなのにアメリカらしいタフな作りが魅力です。アメリカメイドのシャツはギアっぽい趣きがあるのが個人としては気に入っています。そして、カスタム専門のメーカーなので、自分の体形に合わせて作れることが良い点だと思います。」
// “タフ” というのはアメリカの洋服を語る上で欠かせないキーワードですね。ドレスシャツのつくりでありながら、日常着としてカジュアルに楽しめるのは魅力的ですし、気に入った物を安心して長く着れるのはとても嬉しいですね。お客様の体型に合わせてお好きなシャツをオーダーして頂けるトランクショーは毎年大好評です。来年もぜひ宜しくお願い致します。
ちなみに、当店で展開しているインディビのシャツは、特別に “6つボタン” 仕様にして頂いた別注品となっています(詳しくは過去のブログをご一読下さい)。
こんなワガママを実現してくれるのもカスタム専門のメーカーならではです。
店頭には、定番のオックスフォードをはじめ、シャンブレー、チェック、ストライプ、クレイジーパターンなど、様々なバリエーションをご用意しております。
毎シーズン好評を頂いているデニムは、工場の関係で生地のクオリティが維持出来なくなったそうで、今回入荷分を最後に「廃盤」となる予定です。
以前より気になっていたという方、買い替えをご検討されている方は、ぜひお早めにチェックしてみて下さい。
今週末、27日(土)より5日間 《 Summer Trad Style Fair 》と題したフェアを開催致します。
ARCH HERITAGE が提案するスタイルの軸である「アメリカントラッド(アメトラ 、アイビースタイル) 」。
日本同様に四季があるアメリカ東海岸で生まれたスタイルであるアメトラ は、とても季節感がある着こなしを楽しむことができ、尚且つ、着る人それぞれの個性が滲み出るスタイルだと思います。
フェア期間中に下記対象ブランドの商品を ¥25,000(税込)以上お買い上げ頂いたお客様にはノベルティをご用意しております(数に限りがあるため先着順とさせて頂きます。)
《 対象ブランド 》
・INDIVIDUALIZED SHIRTS
・KENNETH FIELD
・Tapia Los Angeles
・EL CAMINO REAL
・Quoddy
・ALDEN
皆さんもぜひ、アメリカントラディッショナルなスタイル、アイテムをこの機会に取り入れてみて下さい。