Healthknit / Vintage Loop Wheel Pocket T

Share
this article

IMG_6945

昨年も好評でした Healthknit (ヘルスニット)の Vintage Loop Wheel Pocket T が新色を加え入荷です!

IMG_6857

Vintage Loop Wheel Pocket T
Color / Heather Gray
Size / S, M, L
Price / ¥6,800+tax

アメリカの西部開拓時代が、終焉を迎えた1900年より続く “Healthknit” 。

オーセンティックな作りによるポケTee は、歴史に裏付けられた作りの良さを存分に味わえる1着です 。

IMG_6864

特徴の1つとして挙げられるのが、1950年代のアンダーウェアをモチーフとした2段構造のバインダーネックを採用した襟ぐり。

私たちスタッフも昨年より愛用していますが、洗濯機でガンガン洗っても首元がヨレない!と、とてもお気に入りでついつい色違いを買い足してしまうアイテムでもあります。

タグも同年代に使用されていた刺繍タグを再現しているので雰囲気抜群。

IMG_6870

希少な吊り編み機でゆっくりと編み立てられた丸胴天竺は、とてもやわらかな着心地です。

丸胴仕様は脇下に縫い目がないので不快感がなく、素肌に着るTシャツとして最適な作りだと思います。

昨年は、杢タイプのみでしたが今年はソリッドカラーも加わり6色での展開となります。

IMG_6885

Cap / Bayside

IMG_6970

Hat / orSlow
Shirt / Kenneth Field

胸のポケットがアクセントにもなるので、1枚で着てもサマになるのがポケ Tee の良いところ。

もちろんシャツやスウェットパーカーなどのインナーにも最適です。

IMG_9039 2

(R) Ernest Miller Hemingway

余談ですが、アンダーウェアー(下着)として生まれたTシャツが公の場でアウターとして着られるようになったのは、1940年代後半に舞台中で俳優のマーロンブランド が最初だったという定説があります。

ですが、1920年代前後の写真には、すでにTシャツをファッションとして取り入れていたとされる若きヘミングウェイの姿があり、その写真からは彼の趣味の良さや物への拘りを感じさせます。

そんな時代から約100年経ち、人前で Tシャツを着ることが当たり前となった今だからこそ、より良質な物選びが求められるのではないでしょうか。

たかが Tシャツされど Tシャツ… ぜひ拘りの1着をお選びください。

ARCH HERITAGE  岩谷