*A Vontade / Cut & Sewn
シャツやジャケットを脱いで、薄着で過ごす事が増えるこれからの季節。
今日は *A Vontade(アボンタージ)より、1枚でコーディネートの主役になってくれる Tシャツを2型ご紹介したいと思います。
まずは、半袖のヘンリーネック Tシャツ。
ドライでバルキーな風合いが特徴の BD糸(空紡糸)で編み立てられた、オリジナルの「裏毛スウェット」を使用しています。
「スウェット」と聞くと、夏には暑いのでは?と思われるかもしれませんが、裏のパイル面を短くし、生地全体の厚みを抑えることで、春夏に適した生地感となっています。
生成りのパイピングが目を惹く、クラシックな仕様のヘンリーネック。
この仕様と風合い豊かな生地感によって、1枚で着用しても充分な存在感があります。
カラーは、他には無い絶妙な色合いの「アンバー」と、定番「オートミール」の2色。
先染めのトップ糸を使用する事で、生地染めとは違った柔らかな発色となっているのも特徴です。
オンス軽めのデニムパンツにレザーサンダルで、大人の休日スタイルを意識したコーディネート。
透けたりしない安心感のある生地感と、体格を選ばないゆったりシルエットは、「半袖 Tシャツが苦手」という方でも取り入れやすいと思います。
続いては、3/4スリーブの UネックTシャツです。
ヘンリーネック同様に BD糸を使用し、日本にある数少ない丸編み機で編み立てられた、オリジナル「丸胴天竺」を採用。
丸胴ならではの着心地の良さに加えて、ヨコ伸びに強く、型崩れもしにくい、という Tシャツには最適な素材となっています。
体格を選ばずに着こなしやすい、やや浅めの Uネックに、
ラウンド+後ろ着丈が若干長めの裾デザイン。
スポーティーな印象が強くなりがちな2トーンデザインですが、大人っぽい絶妙な配色なので、ベーシックなスタイルにも違和感なく馴染んでくれると思います。
七分袖はショーツと合わせても子供っぽくならないので、ショーツをよく穿くという方には特におススメです。
本格的な夏が訪れる前に、ぜひチェックしてみて下さい。
ARCH HERITAGE 川上