Indian Jewelry Vol.1

Share
this article

今週末、7月14日(土)より開催のインディアンジュエリーフェアを前に、現在店頭に在庫しているジュエリーを2回に分けてご紹介したいと思います。

7-9-000

Stanley Parker

まずは、当店でもお馴染みとなっている「スタンレイ・パーカー」の作品。

彼は、伝統的なナヴァホジュエリー作りに拘り、デザインや技法など、全てにおいて “ナヴァホクラシック” を追求するアーティストです。

7-9-001

しっかりと存在感がありながらも、シンプルで洋服ともコーディネートし易いのが「スタンレイ・パーカー」が作るジュエリーの魅力のひとつ。

初めてインディアンジュエリーを手に取る方にもおすすめのアーティストです。

7-9-002

ちなみに「スタンレイ・パーカー」は、リング、ブレスレット以外に、ピンズもご用意。

インディアンジュエリーフェア当日は、より多くの作品をご覧頂ける予定です。

7-9-003

Shennel Comosona (L) / Paula Leekity (R)

こちらは、ズニ族のアーティストによる、キャラクターピンペンダント。

ターコイズやその他鉱石、貝殻などを細かくカットしてシルバーの枠にはめ込んでいく “インレイワーク” という、ズニ族が古くから得意とする技法によって製作されています。

7-9-004

愛嬌のあるキャラクターピンは、ミリタリージャケットや Gジャンに、

遊び心のあるスタイリングに一役買ってくれると思います。

7-9-005

Lyle Secatero

続いては、複雑かつ繊細なスタンプワークが目を引く、ナヴァホ族の若手アーティスト「ライル・セカテロ」の作品。

彼はまだ20代後半ながら、数々のアート & クラフトショーで受賞経験がある、注目の新進アーティストです。

7-9-006

スクエア型のワイヤーを使用したブレスレットは、重厚で雰囲気抜群。

インディアンジュエリーフェア当日は、彼の作品も豊富にご覧頂ける予定です。

jewelry fair 完成版

INDIAN JEWELRY FAIR
2018.7.14(Sat)-7.16(mon)

7月14日(土)〜16日(月・祝)の3日間に渡り「インディアンジュエリーフェア」を開催致します。

東京・広尾のインディアンジュエリーショップ “LONGBRANCH(ロングブランチ)” さんご協力のもと、札幌では普段お目にかかることのできない、貴重なインディアンジュエリーを多数展示・販売。

14日(土)は LONGBRANCH 代表の森田氏も店頭にて皆様をお迎え致します。

インディアンジュエリーが持つ奥深い歴史や魅力を詳しく聞きながら、お気に入りの1点をお選び頂ける絶好の機会となっておりますので、お誘い合わせの上ぜひご来店下さいませ。