Tapia LOS ANGELES / Jacket Patch Bellows Pockets & Fatigue Trouser

Share
this article

今日は Tapia LOS ANGELES(タピア ロサンゼルス)のご紹介です。

4-7-000
Jacket Patch Bellows Pockets

パリでデザイナーをしていた当時から、テーラリング技術とシルエットに拘った洋服を手掛けていた、マイケル・タピア氏。

その経験を活かして作られる、ジャケット&トラウザーズのセットアップは、パリのエレガンスさとロサンゼルスらしいリラックスムードを巧みにミックスした、Tapia LOS ANGELES を代表するアイテムの一つです。

4-7-001

今シーズン使用されている素材は、高密度のタイプライターポプリン。

軽やかでカジュアルな雰囲気ながら、穏やかな光沢感が品のある生地です。

4-7-002

ライニング無しの非常にシンプルなつくりですが、縫い代は全て丁寧にパイピングが施されています。

クオリティの高いものづくりを重要視する、マイケル・タピア氏の拘りが垣間見えます。

4-7-003

バックスタイルはセンターベント。

4-7-004

マチ付きパッチポケットのカジュアルなデザインですが、細めのラペルと程よくシェイプされたシルエットによって、不思議とスタイリッシュでモダンな印象に映ります。

それでいてストレスの無い着用感を実現しているのは、カッティングに注力し、ミリタリーやスポーツウェアのパターンと伝統的なテーラーリング技術を混ぜ合わせているからです。

4-7-005
Fatigue Trouser

続いてはトラウザーズ。

アメリカ軍のファティーグパンツ(通称ベイカーパンツ)をベースとしています。

4-7-006 4-7-007

いわゆる 1st タイプを踏襲した、アジャスター付きのデザイン。

フロントはジップアップ仕様です。

4-7-008

腰回り〜太腿にかけてはゆったり、膝下は自然にテーパードした綺麗なシルエット。

4-7-009

裾はロック始末で処理されているので、シングル(タタキ)で裾上げがおすすめ。

ステッチ幅は 3.5cm で、丈は少し短めがバランス良さそうです。

4-7-0010

シャツとの相性も良いですが、カットソーでリラックスした着こなしを楽しむのも、マイケル・タピアらしいスタイル。

極々ベーシックなデザインのセットアップなので、決して派手さはありませんが、実際に袖を通してみると、クオリティの高さを感じて頂けると思います。

ぜひ、店頭でご試着してみて下さい。

ARCH HERITAGE 川上

通販ご希望の方は下記リンクよりお願い致します。
Tapia LOS ANGELES